2018.12.23
年末・年始の本部・各事務所の休日について
在家仏教こころの会 本部
12月30日(日)はお休みします。
12月31日(月)〜1月1日(火)は、9:30〜15:00まで当番職員が出勤しております。
1月2日(水)〜3日(木)は、10:00〜15:00まで当番職員が出勤しております。
1月4日(金)より通常通りです。
在家仏教こころの会 東海 / 名古屋事務所
12月29日(土)〜1月3日(木)までお休みします。
1月4日(金)から通常通りです。
在家仏教こころの会 関西 / 大阪事務所
12月28日(金)~31日(月)までお休みします。
1月1日(火)は、10:00〜14:00まで、当番職員が出勤しております。
1月2日(水)〜3日(木)までお休みします。
1月4日 (金)から通常通りです。
在家仏教こころの会 中国・四国 / 高松事務所
12月29日(土)~31日(月) までお休みします。
1月1日(火)は、10:00〜12:00まで、当番職員が出勤しております。
1月2日(水)〜4日(金)までお休みします。
1月5日(土)から通常通りです。
在家仏教こころの会 九州 / 福岡事務所
12月28日(金)~31日(月)までお休みします。
1月1日(火)は、10:00〜14:00まで、当番職員が出勤しております。
1月2日(水)〜3日(木)までお休みします。
1月4日(金)から通常通りです。
2018.12.23
2019年祖師久保角太郎宝塔参拝
身延・七面山修行参加要項について
テーマ
歩く。 見る。 聞く。 感じる。 考える。
久保角太郎恩師、小谷喜美恩師に逢いに行こう !
開催日程
5月3日()〜5日()※麓班は設けません。
参加対象者
在家仏教こころの会会員で、心身ともに健康な方
※なお、子供(幼児を含む)の参加については、自分の足で登山、下山ができる体力があるかを親が責任を持って判断してください。
定 員
150名
※定員を超え次第、締め切らせていただきます。
※近年、早い時期での定員超えによる締め切りが続いております。お早めのお申し込みをお願いします。
※「祖師久保角太郎宝塔参拝 身延・七面山修行」のある5月から新年号に変わります。
当日の集合について
1日目の10時30分までに、決められた身延宿坊へお越しください。
なお、交通機関の関係等で遅れる場合は、到着予定時間を担当事務(坂本)までご連絡ください。
(宿坊は参加申し込みの締め切り日以降に班編制・坊割の上、ご連絡いたします。)
参加費用
大人23,000円 / 子供11,500円
※参加費用は、個人経費と団体経費の合計額です。
個人経費(宿泊費、食費、着替え料、保険料、ロープウェイ乗車代、取扱手数料等)
団体経費(山納料、お茶代、強力の案内料、お供物代、看護師費用等)
※自宅から身延までの交通費は含まれておりません。
その他の費用
◎修行初日に身延で朝食をされる場合の朝食代900円(大人、子供ともに同額)
◎前日に身延に宿泊する場合の宿泊代6,600円(大人)/ 5,730円(子供)
申込方法
参加希望者のある各系統支部は、参加申込用紙に必要事項を記入の上、お申し込みください。
なお、参加費用につきましては会費口座にお振り込みください。
キャンセル料
◎キャンセル料は、修行開始の3日前まではかかりません。
◎2日前から下記のキャンセル料が発生いたします。
なお、ご返金がある場合は、系統支部を通じて返金いたします。
修行開始2日前30% 修行開始当日40% 6月14日〜6月20日50%
お問い合わせ/お申し込み先在家仏教こころの会 大阪事務所 担当:坂本
TEL06-6136-5301/FAX06-6136-5302 /
E-mailsakamoto@kokoronokai.info
2018.12.23
〜故久保克児副会長と語る未来への約束〜
開催のご案内について
開催日
2019年3月3日()10:00〜12:30
開催会場( 双方向中継会場[10会場] )
黒石、仙台、明和、筑西、東京、名古屋、大阪、高松、高知、福岡
※「久保角太郎年推進のつどい」の開催会場で上記の双方向会場以外の会場は中継のみの会場となります。
なおインターネットでの参加の方は、事前申し込みの時に自動メールで送信されましたパスワードを 「故 久保克児副会長と語る未来への約束」専用ページにてパスワードを入力し、中継をご覧ください。
会場への参加方法
入場券はございません。
当日、希望するお近くの会場へお越しください。
※本部、事務所の着席数には限りがありますのでご承知ください。
インターネット参加の申し込みについて
当会ホームページ「ココロnet」から申し込みを受け付けます。
必要事項を打ち込み送信をしますと、自動返信でパスワード等のご案内が届きます。
このパスワードは当日のみ有効です。詳しくは自動返信されたご案内メールに載っています。
なお、いくつか注意点がありますのでご確認ください。
※ご自身のメールアドレスを打ち込み間違いがありますと返信されない場合があります。
※フリーメール(hotmail・msn メール・AOL・Yahoo!メール等)をご利用の場合、「迷惑メール」として処理される可能性があります。
その場合、mirai@kokoronokai.info からのメールを「通常メール」として受信許可をいただく必要があります。
※また、正確に申し込みをされた場合でも、返信メールが迷惑メール等と判断されている場合も ありますのでご確認をお願いします。
申し込み期間
平成31年1月7日(月)〜 2月21日(木)
参加人数報告書の返信について
終了後、メールにて参加人数報告書を配信いたしますので、2週間以内に記入し返信して下さい。
操作方法について
在家仏教こころの会のホームページをご覧いただくか、3月1日までにお問い合わせください。
なお、開催日前日と当日のお問い合せは対応しかねますのでご承知ください。
お問い合わせ在家仏教こころの会 事務局 担当:山口直樹、服部高佳
TEL036-3404-5560 FAX036-3404-5561
2018.12.23
年末・年始の本部・各事務所の休日について
在家仏教こころの会 本部
12月30日(日)はお休みします。
12月31日(月)〜1月1日(火)は、9:30〜15:00まで当番職員が出勤しております。
1月2日(水)〜3日(木)は、10:00〜15:00まで当番職員が出勤しております。
1月4日(金)より通常通りです。
在家仏教こころの会 東海 / 名古屋事務所
12月29日(土)〜1月3日(木)までお休みします。
1月4日(金)から通常通りです。
在家仏教こころの会 関西 / 大阪事務所
12月28日(金)~31日(月)までお休みします。
1月1日(火)は、10:00〜14:00まで、当番職員が出勤しております。
1月2日(水)〜3日(木)までお休みします。
1月4日 (金)から通常通りです。
在家仏教こころの会 中国・四国 / 高松事務所
12月29日(土)~31日(月) までお休みします。
1月1日(火)は、10:00〜12:00まで、当番職員が出勤しております。
1月2日(水)〜4日(金)までお休みします。
1月5日(土)から通常通りです。
在家仏教こころの会 九州 / 福岡事務所
12月28日(金)~31日(月)までお休みします。
1月1日(火)は、10:00〜14:00まで、当番職員が出勤しております。
1月2日(水)〜3日(木)までお休みします。
1月4日(金)から通常通りです。
2018.11.06
大掃除の季節が来ました。
一緒にこころ館の大掃除しませんか!
Zoomについての問い合わせ
お問い合わせフォームまたは、電話(03-3404-5560)にてご連絡ください。